国内最大規模フランス発ビオストアBio c’ Bon(ビオセボン)が麻布十番にオープンしたということで、早速行ってきました。
Serendipity-Lifeの読者のみなさまは、オーガニック食材やオーガニックなライフスタイルに馴染み深く、敏感な方も多いと思いますが、欧米に比べ日本ではまだまだオーガニックが一般に定着していない状況。
消費者が賢い選択を行うことで、オーガニックなライフスタイルが当たり前になっていく。
そんな日常を広めていきたいという思いを私たちSerendipity-Lifeは持っています。
日本初上陸のビオ(オーガニック)スーパーマーケットBio c’Bon(ビオセボン)は、もっと日本にオーガニックライフを浸透させていく起爆剤になるのではないかという期待と希望をもちつつ、今回ビオセボン麻布十番店へ行ってまいりました。
健康志向の人たちが待ちに待ったBio c’ Bonってどんなところ??
地下鉄南北線・大江戸線麻布十番駅出口から徒歩3、4分ほどの場所にあるBio c’ Bon(ビオセボン)麻布十番店。
店内は広く、生鮮食品はもちろん、Deliコーナー、イートイン用の広いテーブル、ワインコーナー、量り売りコーナー、ビューティーサプライコーナーなど、とても充実した品ぞろえ、オーガニック率も高いというのが第一印象。
そして、店内をいたるところを覗いてみて、殆んどの商品がオーガニックのものという印象を受けました。
オーガニック食品から日用品まで、1店舗で何でも揃えられるお店って、国内は殆んどない状況。
まとめ買いもしやすく、特に近隣の人にはとても便利でおススメなオーガニックスーパーマーケットなのでは。
これから行ってみたいという方へ、フランス発のBio c’ Bonって?
Bio c’ Bonの公式ウェブサイトを覗いてみると、下記のコンセプトをもとに運営されているようです。
1.ヨーロッパに展開するフランス・パリ生まれのビオストア
ビオセボンは、2008年にパリで創業された、ヨーロッパで100店舗以上を展開するビオ・スーパーマーケットです。
近年は出店地域を広げていて、フランス国外ではイタリア・ミラノ、スペイン・マドリッドでも出店している他、2016年にベルギー・ブリュッセル、スイス・ローザンヌへの新規出店を果たしました。
このようにビオセボンは、ヨーロッパに100店舗展開されている大手ビオスーパーマーケットなんです。
2.食品から日用品まで、幅広いオーガニック商品の品揃え
本場フランスからのワインやチーズの直輸入品から日常使いのものまで豊富な品揃え。
日本人のライフスタイル・食文化に合わせた国内産のものや調味料、食材も豊富。
また、ベビー用品やサプリメント、ヘアケア商品などビューティーサプライも充実していました。
日本駐在中の海外の方はもちろん、日本人の私たちも足を運びやすいスーパーマーケットです。
3.お客さんとのコミュニケーションを重視した販売
今回私も実際に行ってみて、接客がとっても丁寧という印象。
探しているものが見当たらなかったり、〇〇なものを購入したいということを伝えると、親切に商品の説明してもらえ、さらに店員さんの主観的な感想なども聞けて購入時の参考になりました。
4.美味しいビオ商品を手軽に楽しめるお店
このコンセプトどおり、まずは手軽に美味しくオーガニックフードを楽しみたいという人でも購入できる商品も豊富。
今回、私が購入したものはこちら。
・ギリシャ産オリーブオイル
・天日塩
・ベジタブルブイヨン
・中華だし
普段、こういったお出し類は殆んど使用しない我が家ですが、ここのところ料理に目覚めているパートナーが料理しやすくなるかな~と、購入。
また、子供たちにはバニラのジェラートやヴィーガ、グルテンフリーのソルベを。
気になる品揃えと価格は??
通常のスーパーマーケットよりは少し価格は高めですが、オーガニックのものと考えると妥当なお値段。
お肉やお魚、卵、豆腐なども他のオーガニック店と比較しても妥当だと思います。
冷凍の放牧牛のお肉↑。
タスマニアンビーフのステーキ肉↓。
魚介類も安心して頂けるものを。
お野菜はこんな風に販売されています。
お店の入り口にはとてもお得なサラダ用の新鮮なお野菜も。
一袋、498円で蕪やラディッシュをはじめ、いろんな葉野菜もミックスされている袋。
ドライフルーツ、種子類(ナッツ類)も豊富。
その他、Rawチョコレートや甘味料、コーヒー、ハーブティー、輸入品の菓子類、ジャムや調味料、和食の調味料、お出し、乾物類、豆類、粉類、グルテンフリー食材、チーズ、ワインと、日常必要なものはここで購入できるといった感じです。
Deliも充実。パンやお弁当、おにぎりも販売
お弁当は600円台から。
パン、コーヒー、おにぎりも販売。
購入した食べ物は、広いテーブルが用意されており、店内で飲食可能です。
まとめ。行ってみた感想は?
店内も広く、品揃えも豊富。
国内最大のオーガニックスーパーマーケットと言っていい規模でした。
スタッフの方の対応も丁寧かつ迅速、気持ちよく買い物でき、近所にあれば頻繁に通いたくなるお店。
店内を見渡してみて、殆どの商品がオーガニックのものというところも、安心して購入できる要素の1つだと思います。
フランス発のオーガニックスーパーマーケットということで、やはり海外(ヨーロッパ)のオーガニック商品が多く、もう少し国内産のオーガニック商品を購入できるようになるといいな、というのが正直な感想。
それには、まだまだ乗り越えないといけないさまざまな国内事情というものがあると思いますが、まずは消費者が賢くなること。
何を選び、何を買い、日々どういったものを取り入れるか。
ビオセボンに出かける朝農業を営む友人と会話したということもあり、今回ビオセボンに出かけ感じた事として、
国内でもオーガニックの需要が高まってきている今、消費者がより良い(本物の)オーガニック食材・商品を購入できるように、より良いオーガニック商品を満足いく環境で生産者が生産できるように、農業のこと環境のことなどさまざまな角度から動いていかなければいけない。
改めてそう感じた一日でした。
ビオセボン日本上陸に伴って、さらに日本のオーガニック市場が拡大し、より本物の環境が整ってくることを期待しています。
[ad#co-1]