投稿者の記事一覧

ゆったりマクロビ美人食 松崎 恭子

ゆったりマクロビ美人食 松崎 恭子

マクロビオティック料理講師
幼い頃から食べること、料理することが大好き♪
大好きな食で、 皆さんの健康と生き生きと幸せな毎日を送るお手伝いがしたい!という思いから、管理栄養士になり病院や施設にて食改善に奮闘。

献立作成や栄養相談の仕事に携わる。
でも「健康にいい=難しい計算や厳しい制限ばかりのごはん」に疑問が沸いてきて・・・もっと、心から食を楽しみながら自然と健康になる料理はないかな?と模索中にマクロビオティックと出会う。

リマクッキングスクール師範科を修了後、 管理栄養士、マクロビオティック講師として自然派カフェやレストラン、ご家庭への出張料理、訪問栄養指導など多くの食の現場を体験。
思考錯誤の末『本当に健康に幸せになるごはんって、実は簡単だし美味しい♪』という素敵な料理法を発見!

現在は東京・大塚にサロンを構え、「ゆったりマクロビ美人食教室」を開催 。

今では、多くの生徒さまに囲まれ、 毎月50名の方が受講している人気教室に。
マクロビオティックをベースに「体にやさしい&おいしい料理は、誰でも簡単にできる♪」
その方法を皆さんにお伝えすべく料理教室、講演、食事栄養コンサルティングにて活動中。
おうちで誰でも美味しくできる♪
簡単美人食で、知らないうちにキレイになっている!

ストレスしらずのゆったりマクロビ美人食で、中からキレイを育む応援をしています。

  1. 体を冷やす食べ物と食べ方とは?マクロビの陰陽で見る中から温める冷え性対策の食事法

    気温が下がってくると、やはり気になるのが体の「冷え」ですよね。色々な冷え性対策を実践される方も多いのではないでしょうか?対策の方法としては、大きく分けて2種類あります。・外気の低温から体を守って、内側からの熱を逃さな…

  2. 昆布画像

    実は、優秀な美容食材!和食上手になる「昆布」の使い分けと簡単出汁とり法

    日本の料理には欠かせない食材「昆布」。味噌汁に、鍋物、煮物や佃煮に・・・と様々な料理に使われ…

  3. 麦わら帽子画像

    内からの紫外線対策できていますか?ビタミンCの多い意外な食材とは。

    4月になると、そろそろ気になるのが紫外線ですね。”真夏だけでなく、春から紫外線量が急に多くなる” と…

  4. 春の体質改善!理想的な食生活を続けるコツは?!

    春は、スタートの季節ですね。何か「新しい自分」への変化をスタートをする、という方も沢山いらっしゃるの…

  5. sakura-recipe画像

    一瞬でおもてなし上手に変身!「桜」Magicで春のお祝い・お花見に大活躍のレシピ。

    春は、お祝いのシーズン。また、暖かくなって気分も華やぐ季節ですね。お祝いや春のパーティ、…

  6. 37C画像

    体質改善の季節到来!春の前に知っておきたい「冷え性改善」生活&食習慣3つのポイント

  7. 冬の疲れ・肌トラブルは内臓から癒す~デトックスお粥レシピ

  8. 【簡単パーティーレシピ】この冬のギャザリングは美を意識したノンアルドリンクとスイートマリネがおススメ。

  9. 【グルテンフリー・卵、乳製品無】手土産にも喜ばれる☆基本×Hot!なグルテンフリー米粉クッキー作り方

  10. ハーブティー画像

    乾燥の季節。お肌を中から保湿したいあなたにオススメの秋冬ドリンク!

PAGE TOP